仕事いきたくねえ
セオです

服作ったりしたものの、
服をしまうところがないので

クロゼット付きの部屋を作りました
あたまでか人形、二体あるしね
(シュガシュガルーンのコラボブライス欲しい)
ちなみにルームライトはダイソーのです
100均すごい
材料は前回とほぼ同じです
作りたい大きさの、
適当な板とかあれば作れます
大きさによりますが
今回も1000円くらいじゃないかな

最初にサイドの木枠を作ります
床の幅に合わせて、好きな幅で
今回はキャンドゥやセリアにある
2本組の板使用
両サイド同じ木枠作ります
(ドアつける場合は、片方の下側はつけない)

後ろの壁はベニヤ板に壁紙貼って、
背面から床板と柱にビスで固定してます
壊れたら嫌なので、等間隔で計20本は打ち込んでます
細いビスだしね
今回はドアも窓も無しなので

こういうのを作ってみました
めんどくさかった

作りたいクロゼットの大きさに仮組み
まだビス打ち前ですが
床板敷いたら、
床下からビス打ち込んで柱を固定します

床板仮置き
クロゼットの柱はまだ固定していません
ペンキ塗るからね

ミルクペイントの赤と白混ぜて
ピンクにしました
いいなあ、ピンクの部屋
私が住みたい

ペンキ乾いたら、ボンド塗った床板敷いて、
クロゼットの柱を床下からビスで固定
ルーバーは木枠にぴったりに作って
はめ込んでるだけです

外壁何色にしようか、迷ってるからまだ作ってませんが一応完成です
目の高さに設置してるので
大人が遊ぶにはもってこいだ!
まあ次の日仕事から帰宅したら、
ブライスは服ひん剥かれて床に打ち捨てられてて、リカさんが住んでましたけど。
子供の所業...