ワリトイロイロ

DIY、デジ絵、育児などなど ワリトイロイロやってる日々

こどもべやビフォー カオスの汚部屋

 

何回片付けても3日で

f:id:kokiyu666:20180326230442p:plain

こうなる

 

本日は小人の巣の現状、お片付けビフォーです

 

散らかるのは遊びのうちだから別にいいんだけど、ここに学用品が混ざるのがいかん。

おかげで毎朝、何らかの教科書とかノートが行方不明で発掘作業をしている始末。

おもちゃメインの部屋に学用品置くのがだめなのかなあ・・・

もう小学生になって久しいし、そろそろ自室の管理もさせたいから、

リビングに教科書置くとかは避けたいんですけどねえ

何かいい方法を考えなくては。

 

さて、子供部屋に有る物たちのときめきチェックは済んでいます。

前回のお片付けの時に、子供自身に近藤麻理恵さん提唱の

「ときめきチェック」のやりかたを教えて、子供自身にそれを行ってもらいました。

子供が残した「ときめき」の物を、「どこらへんにときめきくの」って聞いたり

処分していいものも、

「これ本当にときめかないの?触ってみて!」ってやりとりしたりして。

子供の物に対する考え方を知ることができたり

子供がどんなものに惹かれるのか、知ることができるので、

一緒にときめきチェックするのはおすすめですよ(#^^#)

 

でもそれから物がまた増えているので、またやらなくちゃね。

なんで物が増えたかって、物を戴く機会も多い年齢だからっていうのが

一番大きいです。

じいさんばあさんからの貢物は月1ペースで増えていきますよ!

何をプレゼントしたかも忘れちゃうもんらしく、お手玉とか20個くらいあるよ!

あとけん玉も年1回周期でいただいてます(笑)

 

そんなわけで、子供のうちは3~4か月に1度くらい見直ししないと、

あっという間に物であふれかえってしまいそうですね。

 

ここはシルバニアの住人とリカさんたちの場所です

f:id:kokiyu666:20180326231102p:plain

クロゼットの中の棚には、シルバニアの獣人~リカさんくらいまでの大きさの人形や、その小物たちを中心に収納しています。

こげ茶の横長のラックは、元はテレビ台。

最上段に家々とままごとキッチン(左手前にチラみえしてる)、

真ん中の段にはままごとの野菜だとか、上に乗りきってない家が

収納されてます。

遊ぶたびに引っ張り出されるので、まあ結局散らかってます。

散らかるってことは片付けにくいってことだから、

改善の余地ありですねえ。

 

 

ベルメゾンで買った棚   1歳くらいのときから使ってます。

小学生になってからも使えるよ!っていうのがウリの商品だった記憶があります。

じゃあずっと使えるじゃん!って思って買ったの。

f:id:kokiyu666:20180326231334p:plain

でもね、扉のない棚部分にランドセルが入るようにしてあるんだけどね、

うちのランドセルがでかいのかもしれないんですがビッチりすぎて出し入れしにくいんですよ。

 

そんなわけで、棚には「学用品」と「絵本」「図鑑」をまとめている、んですが・・・前述のとおりぐっちゃぐちゃです。

最下段はコロコロのついた収納箱があって、

そこに遠足で必要なものなどを入れてるんですが、

たびたび遊び道具にされるため必要な時には行方不明になっていたり。

 

 

つみきやブロックはIKEAのあの形の家具に入れています。

f:id:kokiyu666:20180326231554p:plain

実はこの家具、見た目が面白くて買いましたが、引き出しが微妙に使いづらいんです。

あまりスムーズとは言えない動きなのと、よく溝からケースが外れる。

階段になるの、面白いんだけどね。

「収納としての用途」で選ぶと、上部に無駄な空間が生まれちゃうっていう。

逆に「階段としての用途」でこの家具を選ぶと、

収納スペースが生まれるわけで、メリットしかない のでいいと思います。

うちの場合は前者の用途になるので、ちょっと使いづらいんですよね。

子供はこの家具気に入ってるので、処分しない方向なんですが、

はたしてうまく活用できるかしら。

 

f:id:kokiyu666:20180326232526j:plain

むーざん  むーざん

 

 

 

で、一旦すっきりさせると

f:id:kokiyu666:20180326232108p:plain

もう・・・このままでいきたい・・・

テレビ台の後ろにL字で立ってる板壁は、あとで解体して材料になります。

f:id:kokiyu666:20180326232207j:plain

うーん広い

むしろもう家具とか置きたくないくらいだ!

 

お片付けの計画をします

 

さてこどもが散らかす原因が主に「しまってあるぬいぐるみの発掘」

にあるので今回は

 

★ぬいぐるみは全て表に出す

★学用品のシンプルなワゴンを作る

★ジャンルごとにスペースを分ける

 

をポイントに模様替えとDIYをします。

ちなみに勉強とお絵描きはリビングでしているので、勉強机はありません

 

さーどうするかなあ

アフターは、また別の日に

 

楽しんで頂けたら幸いです

読んでくださり、ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)