Where did it go?
やられました(笑)
【トイレトレーニングは手作りうんこシールで解決】
二歳の頃、おまるが嫌いだったようで、トイレトレーニング、
なかなかすすまなかったのですが
もしかしてトイレに座るのは平気じゃないか?
と思って、トイレでおしっこさせてみたところスムーズでした。
問題はうんこです。ウンコ。UNKO。
そこで作ったのが、子供が大好き!シールです。
子供が好きなものと言えば、うんこネタとシールですよね!
「え?うんこシールとか完璧じゃね?」
ということでこのデザインにしました。非常にうれしそうでした(笑)
そんなわけで、
「トイレでうんこできたら シールをあげる」という方法で
きっかけ作りをしました。
【夜はおむつで保険をかけていました】
シール作戦でいきなりおむつ卒業したか?というと、そんなことないです。
しばらくは併用。日中はパンツで過ごせても、夜はおむつつけてました。
だっておねしょしたら、処理大変だから。
毎晩ともなると、親も寝不足になっちゃいますよね。
ドライブなどのときにおむつにしておいたり、保険をかけていました。
休みの前日でおねしょしてもかまわないなど「親側に余裕があるとき」は
パンツにしてみたり。
だんだんと夜おねしょすることもなくなり(自分で起きてトイレに行くようになる)
おむつの役割がほぼパンツになってきたら、もういらないですね。
完全におむつとさよならできたのはいつだったかなあ・・・
三歳半とかじゃないかったかなあ。
思い出したら後日書いておきますね。
【うまくいかなくても あせらなくて大丈夫!】
考えてみたら、例えば三歳でおむつとれてなくて
周りがおむつ卒業してたりすると、比べて焦ると思うんですけど、
今できなくてもですよ?
小学生までおむつをつけている確率って、少ない気がしません?
自分が小学生の頃ってどうだったかなあ?と考えても、
ぱっと思い当たらないと思いませんか?
ママはいつも一生懸命で、いっぱいいっぱいですよね。
保育園に通っていたりすると尚更、
つい周りの子供たちと比べすぎて、焦ってしまうものですよね。
なんかいつのまにかおむついらなくなってる日がきますから
「あまり焦らなくていいんだあ」
ってことを、思い出してみてください。
楽しんでいただけたら幸いです。
読んでくださり、ありがとうございます(*^-^*)
他にもマンガかいてます
www.toiroiro.net
www.toiroiro.net
www.toiroiro.net