実際に購入して使ったもののなかから、
「使用頻度が高かった!」「最初から持っておけばよかった!」
というアイテムをご紹介します。
【生まれてわりとすぐから使えるプレイマット】
リビングなどで転がしておきたいときに便利なのがプレイマットです。
うちにあったのは下記のデザインのほう
マットがないタイプの下記商品もプレゼントでいただいて持っていて
床でもベッドでも使えるのと、
布製の部分がなくお手入れが簡単だったのでお気に入りでした( *´艸`)
うちの子供は「ベビーベッド意味ないよね?」という
一人で寝てくれない子供だったので
ベッドに取り付けるタイプのメリーは不要でございました。
ベッドで優雅に揺れるメリー…憧れグッズだったんですけど、残念ながら(笑)
こればっかりは赤ちゃんに寄るので何とも言えないのですが、
取り付け専用のメリーを買ってしまう=そこでしか使えない
ということになってしまいますので
床でもベッドでもOKなこちらの商品はオススメでございます!
【ジャンパルーは買いです!!】
あかちゃんを乗せると、びょんびょんってなって、音楽が鳴ります。
↑わたしが持っていたのは、このカエルさんのデザイン!
でもカエルさんの方はどうやら前シリーズで、価格が上がってしまっていました。
当時は15000円弱で買った記憶があります。
今はこちらのデザインが、お手頃価格でお買い求めできますね
別デザイン(赤)があって、私だったらそっちを選んでたかも( *´艸`)
でも赤いカエルさんでやっぱり前者を選んでそうかなあ(爬虫類すき)
ジャンパルーは、
「歩行器の移動しないバージョン」だと考えると想像しやすいかもしれません。
赤ちゃんをスポっとセットしたら、
赤ちゃんの足先は浮いた状態になるか、足先が床に少しつきます。
場合によっては座布団を足元に置いてあげて、
足先が少しつくようにしてあげてください。
赤ちゃんが動いたり、びよんびよんと跳ねると、音楽がなります。
中のイス部分は360度回転するので、あかちゃん自身がみたい方向を向けます。
★価格は1万円台(それ以上のものは廃盤などによるものと思います)
★使用開始は首が座った3~5か月目くらいからが目安です
★立つ・歩く前から使用できます。
★赤ちゃんが乗る→音がなるので、ママが少し離れた場所にいても、
「ちゃんと乗っている」のがわかります。
★自由に歩けるようになると、拘束されるのを嫌がるようになります。
足が完全についてしまうと、跳ねた際の動きが派手(笑)になったり
アイテムごと移動するようになって危ないので
それがアイテムとさよならする目安。
成長によりますが1歳前後でさよなら、ですね。
ということで、生後5か月~1歳前後が使用期間になります。
使用期間が短いような気がしますよね?
でも乳幼児期の5か月間って・・・感覚的には長いんです(遠い目)
わたしはこれに随分助けてもらいましたので、
特にママの抱っこが好きすぎて離れると泣く!!トイレ行きてえ!
というママさんにおすすめです。
【バウンサーは「出産前に用意しとけばよかった」】
私が使ったのは、こちらと同じ商品でトイザらスデザインの色が違うものです(茶系)
テーブルもついていました。5000~6000円程度です。
私の用途としては結果的に
「お昼寝用」(抱っこじゃなくても寝るかな?実験用ともいう)、
「ジャンパルーの後の休憩用」
「いす(というか専用ソファみたいなもの)」として使えました。
使用期間は、「歩き始めたらさようなら」でした。
こちらは新生児期から使用できるのですが、
私が購入した時期はだいぶ後の4か月あたりでして。
「え…ケチらんで最初から持っとけばよかったよ…」
ってなってしまいましたので、
ご購入されるなら出産前に手に入れておいていいアイテムです。
いらないなあ、となったのは、1歳半弱だったと思いますので
使用期間は「新生児~1歳半弱」の約1年半ですね。
結構長く使えますので、持っていて損はないです。
なお、メーカーでは3歳まで使える、とあります。
簡単なお食事チェアとしても使えるのですが、これに関しては不向きと思いました。
背もたれ部分がまっすぐにはならずマックスで少し倒れた状態になっており、
座面の奥行があるため、子供が姿勢を正そうとすると
前のめりになるか背中が曲がるか、体重が増えてくると椅子が不安定になります。
そのため食べにくそう、なんですよね。
飲み物の仮置きテーブルには役立ちます。
結果的に子供用の小さいチェアと、ハイタイプの木製チェアを別途購入し、
バウンサーとはさよならしました。
商品自体がバウンサー(ゆらゆらするもの)として作られたものであり、
揺れを止めるために写真手前の金属を引き出すことでロックをかけるのですが、
子供が自分で椅子から立てるようになると、ひっかかりそうで危なくなります。
私はよく小指をそこに引っ掛けて怪我してました(笑)
金具は結構細いです。
よってバウンサーの「イスとしての用途」は簡易なものと考え、
その時には椅子を購入したほうがいいですよ。
個人的にはロックの金具がこういった形状ではない物、もしくは
「椅子としては使用しない」と考えて、商品を選ぶのがいいかな?
と思います。
ハイタイプにもロータイプにもなって、揺れも自動設定できるものや、
離乳食期にイスにもなるというタイプのバウンサーもあります。
同月齢の子供がいた友人は、このタイプを使用していて
すごく便利そうだったので「こっちにしときゃよかったかなあ」と思いました
なので、おすすめするのはこのタイプ。
高さが出せる=体の負担を軽減できる、
おむつ替え台にもなる、
車輪がついているので移動ができるメリットがあります。
高さもハイにもローにもできるので、
ロータイプのみを選ぶより使用の幅が広がります。
揺れが手動のタイプは気軽に手が出せますが、
自動機能付きは結構いいお値段なのでじじばばにねだるのが吉です(笑)
今回自分が使ったバウンサーを検索するにあたり、
気になったものがあるのでご紹介しておきますね
別売りの食事イスと組み合わせてハイタイプにすることができます。
ちょっとイスは足の開きが大きいので場所をとりそうですが
これは転倒防止のためですね。
まあ子供用のイスは、どれ選んでもかさばるので同じです。
全部そろえるとちょっとお値段が行きますが、どうせイス買うことになるので
当時見つけていたらこちらのシリーズでそろえてたと思います(笑)
落ち着いたデザインなのでインテリア的にもいいですよね♪
赤ちゃんいないので、使用してのレビューができなくて残念_(:3 」∠)_
他にもいろんなバウンサーが出ているので、
レビューを参考に、可能でしたらベビー用品店で実物を見てから
いいものが手に入ることを願っております(*^-^*)
子育てまんがも描いてます(*^-^*)
www.toiroiro.net
www.toiroiro.net
www.toiroiro.net