ネジも買ってきたし再開です

並べて置いてみました。なかなかいいですねー自己満足マックスです
ベッドらしくなってきましたね
そしてネジの打ち方が雑だなあ笑
木のままのほうが見た目は素敵だけど、このままじゃ痛いので
180センチの長座布団置くと、こんなかんじ。

本当は外側の柱(足部分)はもっと長い仕様にしたかったんですがお金が〜笑

思いの外高さが出た床下、48センチくらいあります
今の状態でもかなり重量があるので、大人が乗ってもびくともしませんが、
念のため足に補強を加えていきます。
背面には1×4材を横に寝かせて、内側から固定します。
両サイドは2×4材をはめ込む形(内寸でカット)にして、L字金具で補強。
金具は1個168円とかでしたよ。

※今日は材料不足でしていませんが、真ん中の足にもそれぞれ、補強入れた方が安心ではあります
床下、ちょっとときめく空間だなあ
でも遊ぶ場所じゃなくて、収納場所になる予定ですよ
板壁をつけたりしてます

これをするから2×4材もう少し欲しかったんですよね~
真ん中の足の部分だけ、空間ができちゃうからなんだか間抜けになるんだもん。
でももうホームセンターの木材の割引終わってたしさ...
いいんだ、廃材もうまい具合に有効活用できたんだし、いいんだ、いいんだこれで
(買いに走りそうな自分を説得中)
ぶつぶついいながらも、とりあえず形ができあがりました。

小人に占拠されたので今日はここまで。
自分でぬいぐるみのセッティングするそうです。
うーん、小さいぬいぐるみ用に棚作りたかったから板壁付けたけど・・・
ベッド自体が大きいから、ちょっと圧迫感がありますね。
改善の余地ありかもしれません_(:3 」∠)_
さてさて、こどもべやはきれいになるかな?
ここが片付かないとリビングが片付かないぜ!
楽しんで頂けたら幸いです
読んでくださり、ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)