ディスプレイと液タブの配置どうしようかな
リビングの一角に、メインパソコンを置いています。
やっと家にいる時間も増えてきたのでパソコンに触ってみたら、
やりづれぇ・・・
資料みながら絵をかける状態になったのに、
ディスプレイが左にあるから首が疲れちゃう。
いろいろ試した結果、
こんな感じの置き方が一番作業しやすかった
だがしかしキーボードが右にあるんだわ。
いちいち液タブどけてキーボード動かすの、
めんどくせえー
絵を描く人たちがどうしてるのか、検索してみた
ディスプレイが可動式ならどの位置にも持ってこれて
便利かな!って
アマゾンでディスプレイアームを探したり
アーム二本にして1つにキーボードのせようかとか
皆さんどんな配置にしているのかなあ、って
絵を描く上での使い心地とか、検索しまくっていましたが
考えすぎて・・・疲れたので・・・
もう家にある端材とか使って作っちゃうことにしました。
ディスプレイアーム、
めっちゃ近未来感あるのですごい惹かれるんだけど!
そしてとても便利そうなんだけど!
そして値段も手が届く範囲であるんだーけーど、
多分私、モニターそう頻繁に動かさない気がする・・・
キーボードはどこに置く?
さて、
絵を描いているときも、キーボードってわりと使うんですよね。
ちょいちょい検索かけたり、絵の大きさ指定で数字入力したり、
絵のタイトルつけたりする、とかで
ちょこちょこ出番があります。
そのたびにディスプレイの正面にキーボード移動するのが
ちょっとめんどくさかったので、
どこがいいかな?って考えた結果、
個人的にこの場所がベストポジションっぽいです
検索したときに、この位置にされている方もいらっしゃいました
わりとポピュラーな配置なのかな
でも「腕疲れる」っていうのはあがっていましたね(笑)
確かに、ちょこちょこ入力なら、この位置でも腕つらくないですが、
キーボードの位置が遠い&上の位置にくるため
長文打つのはさすがに辛そう・・・
そのときはブルートゥースキーボードの
ちっこいのを液タブに載せて使用ってことで。
ならこの場所で決定!
設計しながら作っていきます!
さてパソコン台にしている現状のうちの環境は
パソコン本体がワイヤーラック下段に、
その上にモニター、
その横に会議用長机があります。
ラックと会議用長机に板を渡すため、段差を解消する必要がありますね。
世界地図みたいなマットはマウスパッドです。
私が使っているのはこちら。
柄も大きさも選択肢がいくつかあります。
私は女の人のおしりが並んだイラストとすごい迷ってこっちにしましたw
だってパソコンリビングにあるから・・・
義父母がきたときびっくりしちゃうよね!(笑)
触り心地もいいし(ジャージみたいな生地)、
記事の厚みもあるからめくれたりしないし、
なんせ大きいので自由にマウスが動かせるところが気に入ってます
世界地図柄かっこいいし♪
お値段も安いので満足な買い物でした。
※パソコン用品検索するとき、
「ゲーミング系」で検索してみると
デザインがかっこいいのがいっぱい出てきますよ(*^-^*)
では材料です
金具以外、家にあるもので作ります。
木材は、2×4材と1×4材を少々、
テーブルになる木材を1枚(奥行40、幅60くらいです)
細めの木材(写真に写ってないですが厚み2センチ幅3センチ長さは天板幅くらい)
を使用しました。
使用する金具は、L字金具4つ(写真では余分に映っています)と、
こんな形の金具を2つ。
これはキーボードを支える爪の役割をしてもらおうと思います。
(本来のこの部品の用途はわかりません)
テーブルになる板は、
以前食器乾燥機で使ってた板なんで汚いんですが、
こんな風にカットしましたよ
ここに、
こんなふうに置くため、角を斜めにカットしています。
ワイヤーラックとの段差が、ちょうど2×4材の厚みとあと少しだったので、
テーブルの奥行から手前の角までの長さ にカットして、
天板側からネジ止めしました。これで段差は解消です!
(右の写真でネジ頭が見えないのは、
接着剤で仮止めしてサイズ確認してる時に撮影したもの)
次は、キーボードを載せる台の「高さ」を決めていきます。
液晶タブレットは、購入時に付属していたこういう「斜めに置く台」に
載せて使います。
ここにタブレットを実際に置いて、適当な木材を仮置きして・・・
キーボードの高さと角度を決めます
うーん、これだとタブレットにキーボードが接触してるから
5mmくらいプラスして木材カットかな?
反対側も同じように計測して、高さを決めます。
キーボードは斜めに設置するので、横の木材も斜めにカットします
さっき計測した「高さ」の1×4材を2本つくって、
お馴染みの「マイターボックス」で、その一方を45度にカットして
L字金具使って、台の横から付けました。
ちょっと天板の横のカットが下手でガタガタしていたので、
L字金具2つつかって固定してますが
キーボードって軽いので、本来は1個で大丈夫です。
※もっとスマートにするなら、
2×4材を「天板から理想の高さ」にカットして
I字金具で横から固定したほうがキレイですよ。
(私はこの下の空洞部分に、液晶タブレットを入れこむので
キーボード下が狭まらないように「横づけ」で柱を立ててます)
もう片方も同じように天板にくっつけて、
細めの木材を内寸でカットして、こんな風にします。
ここにキーボードが乗るんですね。
そして床が 汚いですね!
仮置きしてみました
まだキーボードを載せる横の木材は固定してません
ここで一度「木材の位置」を決めます
実際にキーボード載せて、液晶タブレットとの位置を確認できたら
またいったん外して金具を付けていきますよ
こんな風に
よし!
じゃあつけてみますね
こんなふうになりましたよ
できあがり!
こうなりました
椅子も新調しました(#^^#) えへへー
今までのが、
座面の高さ調節ができない・コロコロついてない だったので。
この場所、階段の脇にあるから
椅子の大きさがコンパクトで、容易に可動できたほうが便利なんです。
私は片膝を立てて絵を描くので(姿勢わるい)、
座面がかなり下まで落とせるのもよかったです。
クッションはいずれヘタってしまうかも?と思うけど、
今とてもふわふわ!で、よかったですよ
色は3色あって、茶色と悩んで結局黒にしました
茶色もかっこよかった!
うーん、お絵描きしやすくなりました
しかしやっぱり、長文は入力するには腕疲れますね(笑)
左手がすぐにしびれちゃったよ
今回の材料費です
木材は、同じものを買いそろえたとして
2000円以内じゃないでしょうか。
天板は表面加工してあるもので、
たしか700円くらいで購入したものです。
ネジはいつものステンレスコースレッドを5本、
小さいネジ(写真にあるもの1袋分で300円)4本、
L字金具(1つ55円程度のものを4つ)
L字っぽい謎の金具(ステンレスだったので1個300円×2)
※似たものが150円くらいからありました
手出し自体は900円くらいですが、
総製作費は3000円くらいですね
天板以外を金属で作るのもかっこいいと思います!
キーボードを載せる部分ですね。
なんか、穴がいっぱい開いた金属のバー?
スチールラックの足みたいなやつを、
ボルトで接続していく、とか。
でも揺れちゃうかな?
(説明が下手すぎるので後でイラストのせよう・・・)
さいごに★
皆様はどんなお絵描き環境でしょうか
もし快適じゃないよー_(:3 」∠)_ってことでしたら・・・
自作するのもいいものですよ!
楽しんでいただけたら幸いです(*^-^*)
読んでくださりありがとうございます